大切なものを失くしてないですか?

こんにちは!
11月も今日で最後ですね。
1ヶ月後は2022年ですよ。
本当にあっという間。
さて、「失くしたもの」と聞いて、
みなさんは なにを思いうかべますか?
ピアス? お金? それとも家の鍵?
わが家では なぜかカトラリーが減っていきますが😅
いえいえ、今日 わたしがお伝えしたいのは時間!
時間って、実は とても価値のあるもの。
でも、不思議とわたしたちは忘れてしまうのです。
あたり前だけど、時間は流れていて 決して戻ってはくれません。
涙を流して、土下座してお願いしても、大金を積んでもムリです。
戻ることはできないのです。
小さなことでも少しづつ毎日続けたこと、
チリも積もって・・・で 大きな差になるのです。
やりたいな。どうしようかな? ちょっと様子見・・・
はたまた、なんの収穫もないのにスマホをいじってる・・・
そのちょっと様子見の時間、
スマホをいじってる時間は決して戻っては来ないのです。
さっさと始めた人と、様子見した人。
スマホをいじってた人と、学びに使った人。
このちょっとの差は 決してちょっとじゃないの。
その差はずっとついてしまう差なの。
確かに考えることも大事。
息抜きも大事。
でも、それで時間をムダにするのはもったいないです。
忘れがちだけど、時間は有限!
いざやろう!と思ったときに
時間が残っているかはわかりませんよ。
さて、今年も残すところ1ヶ月。
あなたなにをしますか?
今日も笑顔で!
笑顔は1億得をする!
読んでくださり、ありがとうございました。